| 品名 | Code No. | 包装単位 | 価格 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| pBR322 DNA | 319-00444 | 15 μg | 10,000円 | |
| pBR322 DNA | 315-00446 | 15 μg x 5 | 40,000円 |
製造元 (株)ニッポンジーン
表示価格は希望納入価格 (税別) です。
pBR322 DNA は、一般的に用いられてきたE. coli のクローニングベクターです。
下図は、pBR322 DNA を切断する制限酵素を示します(mapはこちら)。制限酵素名の後の数字は、EcoR I の認識塩基配列の中央を0 として、その位置から制限酵素の切断部位までの数を表し、( )内の数字は、その制限酵素の切断数を示しています。
| 起源 | Plasmid pBR322 を保持したE. coli HB101 |
|---|---|
| M.W. | 2.84 x 106 Da (4,361 bp) |
| 試薬の調製 | Plasmid pBR322 を保持したE. coli HB101 より、臭化エチジウム一塩化セシウム密度勾配遠心によって分離した。 |
| 形状 | 10 mmol/l Tris-HCl(pH 8.0), 1 mmol/l EDTA |
| 濃度 | 0.2 ~ 0.8 µg/µl |
| 純度 | A260/A280 ≒ 1.8(この値はlot により多少異なる) |
| 備考 | ・本品は、ほとんどccDNA であり、少量のocDNA と微量のlinear form DNA の混合物である。E. coli のクローニングベクターであり、アンピシリン、テトラサイクリンの耐性遺伝子を含んでいる。 |
▲このページのトップへ
| 構成品 | 容量 | 保存 | 備考 |
|---|---|---|---|
| pBR322 DNA | 15 μg | -20°C |
▲このページのトップへ
Ampr :アンピシリン耐性遺伝子
Tetr :テトラサイクリン耐性遺伝子
ori :DNA複製開始領域
| Afl II | Apa I | Avr II | Axy I |
| Bcl I | Bgl II | BssH II | BstE II |
| BstX I | Dra III | Esp I | Fsp II |
| Hpa I | Kpn I | Mlu I | Mst II |
| Nco I | Not I | Nsi I | Nsp V |
| Rsr II | Sac I | Sac II | Sfi I |
| Sma I | SnaB I | Spe I | Stu I |
| Xba I | Xho I |
▲このページのトップへ
▲このページのトップへ
