| 品名 | Code No. | 包装単位 | 価格 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 抗DYKDDDDKタグ抗体(ウサギ・M2) | FLR-01-0-200 | 200 μg | 30,000円 | |
| 抗Hisタグ抗体(ウサギ・3D5) | HSR-02-0-200 | 200 μg | 30,000円 | |
| 抗Hisタグ抗体(ウサギ・N144/14) | HSR-03-0-200 | 200 μg | 30,000円 | |
| 抗DYKDDDDKタグ抗体(ヒト・M2)HRP融合 | FLH-01-1-200 | 200 μL | 64,000円 | |
| 抗DYKDDDDKタグ抗体(ヒト・M2)HRP融合 | FLH-01-1-50 | 50 μL | 32,000円 |
製造元 株式会社ジー・キューブ
販売サイト ニッポンジーンECサイト
表示価格は希望納入価格 (税別) です。
本品は、株式会社ジー・キューブが提供するペプチドタグに対するモノクローナル抗体です。
本品は、ニッポンジーンECサイトからご購入いただけます。
既存クローンと同じ可変領域の配列で、研究で広く使用されてきた実績があります。
安定した品質と優れたコストパフォーマンスジー・キューブ社独自のCHO安定発現株を用いた生産により、常に一貫して安定した品質の製品を製造しています。
動物由来の原料を一切不使用生産には無血清培地を使用しています。
<HRP融合抗体> 高い均一性をもつ酵素融合抗体は二次抗体不要で作業時間の短縮が可能 HRP融合抗体は抗体と検出用酵素を遺伝子レベルで融合して発現させることで、従来の化学標識抗体に比べて極めて高い均一性を有します。
また、HRPを融合しているため検出用の二次抗体を必要とせず、作業時間と試薬コストを削減できます。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
https://www.g3-conception.com/cell/25-10-20/

▲このページのトップへ
ウェスタンブロット
| 構成品 | 容量 | 保存 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 抗タグ抗体 | 各容量 x 1 | -20°C | PBS(pH 7.4):グリセロール=1:1 |
| 品名 | 可変領域配列 | 定常領域配列 | 標識 | ターゲット |
|---|---|---|---|---|
| 抗DYKDDDDKタグ抗体(ウサギ・M2) | マウス (クローン:M2) |
ウサギIgG | なし | DYKDDDDKタグ (別名FLAGタグ®) |
| 抗Hisタグ抗体(ウサギ・3D5) | マウス (クローン:3D5) |
ウサギIgG | なし | ポリヒスチジンペプチド(C末端) |
| 抗Hisタグ抗体(ウサギ・N144/14) | マウス (クローン:N144/14) |
ウサギIgG | なし | ポリヒスチジンペプチド |
| 抗DYKDDDDKタグ抗体(ヒト・M2)HRP融合 | マウス (クローン:M2) |
ヒトIgG1 | HRP(融合) | DYKDDDDKタグ (別名FLAGタグ®) |
※定常領域がウサギIgGの抗体は二次抗体は抗ウサギIgG抗体で検出できます。
※HRP融合抗体は二次抗体を使わずに検出できます。
※FLAG®タグはSigma-Aldrich社の登録商標です。
▲このページのトップへ

C末端にDYKDDDDKタグを付加したタンパク質をCHO細胞溶解液に加え、SDS-PAGE〜ウェスタンブロットを行い、本製品で反応・検出しました。(右図)
詳細やその他抗タグ抗体のデータについてはデータシートをご覧ください。
▲このページのトップへ
▲このページのトップへ
