品名 | Code No. | 包装単位 | 価格 | 備考 |
---|---|---|---|---|
ISOSPIN Cell & Tissue RNA | 314-08211 | 50回用 | 27,000円 | |
ISOSPIN Cell & Tissue RNA | 310-08213 | 200回用 | 97,200円 | (50回用 x 4) |
製造元 (株)ニッポンジーン
表示価格は希望納入価格 (税別) です。
ISOSPIN Cell & Tissue RNA (200回用)
ISOSPIN Cell & Tissue RNA(アイソスピン セル アンド ティシュー アールエヌエー)は、動物培養細胞や動物組織*1からRNA を抽出・精製するためのキットです。本キットは、カオトロピックイオン存在下でRNA がシリカへ吸着する原理を応用しており、フェノールやクロロホルムを使用しません。使用するスピンカラムは、カラム容積を最大限確保しており、内封されたシリカメンブレンは、充分なRNA 吸着容量と高い溶出効率を確保しています。
本キットでは、夾雑物を遠心分離により除去する方法とシリカメンブレン上でのDNase I 処理を採用しており、約1 時間で高純度のRNA を抽出・精製できます。
*1 心臓、骨格筋組織、軟骨からのRNA抽出はProteinase Kを用いる改変プロトコールをお試し下さい。
遠心分離による夾雑物の除去とシリカメンブレン上でのDNase I 処理により高純度なRNA抽出が可能です。
RNA-Seqにも最適RNA-Seqに使用可能な高品質なRNAを抽出できます。
フィルターによる前処理が不要試料のホモジナイズやろ過を目的としたフィルター処理を必要としません。本キットは遠心分離により夾雑物を沈殿して除去します。
DNase I 添付DNase I (RNase free)がキットに含まれているため、別途購入の必要はありません。
▲このページのトップへ
構成品 | 容量 | 保存 | 備考 |
---|---|---|---|
PT Extraction Buffer(組織用) | 30 ml x 1 本 | 室温 | |
C Extraction Buffer(細胞用) | 30 ml x 1 本 | 室温 | |
PT Binding Buffer(組織・細胞用) | 40 ml x 1 本 | 室温 | エタノール含有 |
PT Wash1 Buffer | 40 ml x 1 本 | 室温 | エタノール含有 |
PT Wash2 Buffer | 40 ml x 1 本 | 室温 | エタノール含有 |
DNase I (RNase free) | 2,000 units x 1 本 | -20°C | |
10 x DNase I Buffer | 1 ml x 1 本 | -20°C | |
ddWater (RNase free) | 1 ml x 8 本 | 室温 | DNase I 溶液調製用・溶出用 |
Spin Column | 50 本 x 1 袋 | 室温 | 上部パーツ:カラム、下部パーツ:Collection Tube |
ニッポンジーンから直送する場合、室温品を入れたキット箱と-20°C品とドライアイスを入れたスチロールボックスを一つの段ボール箱にまとめて入れて常温で輸送しています。
▲このページのトップへ
動物培養細胞の場合: 最大 6 x 106 cells までの動物培養細胞に 600 μl のC Extraction Buffer(細胞用)を加え、ピペッティングで細胞を溶解する。
動物組織の場合: 最大 20 mg までの新鮮な動物組織または凍結組織を1.5 ml マイクロチューブに採取し、試料に600 μl のPT Extraction Buffer(組織用)を加え、直ちにペッスルですり潰す。
↓
30 秒間以上Vortex する。
↓
以下のとおり抽出プロトコールを進める。
HeLa 細胞 |
15 μg RNA/106cells |
Jurkat 細胞 |
10 μg RNA/106cells |
Vero 細胞 |
15 μg RNA/106cells |
マウス脳 |
1.0 μg RNA/mg tissue |
マウス肝臓 |
3.5 μg RNA/mg tissue |
マウス腎臓 |
3.0 μg RNA/mg tissue |
マウス精巣 |
1.5 μg RNA/mg tissue |
RNA電気泳動図
1 x 106 個のHeLa細胞からRNA抽出を行い、その後吸光度測定と電気泳動を行った(n = 3)。
260/280 |
260/230 |
µg/106 cells |
---|---|---|
2.035±0.019 |
2.254±0.028 |
19.30± 4.69 |
Lane 1, 2, 3: 各0.5 µg RNA
右端: Marker 6
1%ゲル Agarose S
RNA電気泳動図
ISOSPIN Cell & Tissue RNA およびA社RNA抽出キットを用いて、マウス肝臓から各社プロトコールにしたがいRNAを抽出した。抽出したRNAについて、バイオアナライザ(Agilent Technologies社)を用いたRNA Integrity Number (RIN値) の測定、および、アガロースゲル電気泳動、吸光度測定からRNAの品質を比較した。
Lane ① : A社キットで抽出したRNA
Lane ② : ISOSPIN Cell & Tissue RNAで抽出したRNA
各1 μgずつ泳動 in 1% Agarose S
結果 ISOSPIN Cell & Tissue RNA を用いて高品質なRNAを抽出できていることが確認できた。
ISOSPIN Cell & Tissue RNA とA社製品を用いて、各社プロトコールに従ってマウスの各組織からRNAを抽出し た。抽出したRNAは、吸光度測定により収量と純度を比較した。
結果 本品を使用してマウス各組織から高純度なRNAを高収量で得られた。
ISOSPIN Cell & Tissue RNA と他社製品を用いて、各社プロトコールに従ってHeLa細胞(1×106 個)からRNAを抽出した(n=3) 。抽出したRNAは、吸光度測定およびゲル電気泳動により比較した。さらに、吸光度 の定量結果を基にRNA量を揃えて電気泳動および、cDNA合成とリアルタイムPCRを行った。
結果 抽出したRNA量を揃えて電気泳動を行ったところ、本品は他社品よりも濃くバンドが見られた。 また、リアルタイムqPCRの結果では、他社品よりも低いCt値を示しており、本品では、高品質なRNAを抽出できていることが確認できた。
▲このページのトップへ
▲このページのトップへ
(参考) 心臓、骨格筋組織、軟骨からのRNA抽出はProteinase Kを用いる改変プロトコールをお試し下さい。
▲このページのトップへ